こんな症状に心当たりはありませんか?
✅ 親指・人差し指・中指がしびれる
✅ 手首を曲げるとしびれや痛みが強くなる
✅ 朝起きたときに手がしびれている
✅ 細かい作業で手が疲れやすく、物を落としやすい
✅ 指先の感覚が鈍く、ボタンがかけにくい
✅ 整形外科で「手根管症候群」と言われたが、手術は避けたい
このような症状がある方は、手根管症候群の可能性があります。
LINEからの予約も可能です
0940-32-1780
平日 10:00-13:00/15:00-21:00
土曜 10:00-13:00/15:00-19:00 休診 木曜午前・日曜・祝日 交通事故診療対応医療機関 |
こんな症状に心当たりはありませんか?
✅ 親指・人差し指・中指がしびれる
✅ 手首を曲げるとしびれや痛みが強くなる
✅ 朝起きたときに手がしびれている
✅ 細かい作業で手が疲れやすく、物を落としやすい
✅ 指先の感覚が鈍く、ボタンがかけにくい
✅ 整形外科で「手根管症候群」と言われたが、手術は避けたい
このような症状がある方は、手根管症候群の可能性があります。
手根管症候群は、手首にある「手根管(しゅこんかん)」というトンネル状の空間で、正中神経が圧迫されることによって生じる神経障害です。
• 親指〜薬指の親指側半分にかけてのしびれ・痛み
• 手のひらの感覚異常
• 親指の筋力低下(母指対立筋萎縮)
• 夜間や朝方に強まるしびれ
手根管には、正中神経のほかに屈筋腱なども通っており、腱の炎症や腫れが生じると神経が圧迫され、上記のような症状が現れます。
• 指や手首を酷使する仕事(PC作業・家事・工場作業など)
• 妊娠・出産後や更年期のホルモン変化
• 糖尿病・甲状腺機能障害
• 手首の骨折や脱臼、腱鞘炎
• 腱鞘の肥厚、手根管内の腫瘤(ガングリオンなど)
女性に多く見られる疾患で、特に40〜60代の女性に発症しやすいのが特徴です。
• しびれが強くなり、感覚の低下が進行
• 手の細かい動作が困難になる(箸・ボタン・スマホ操作など)
• 親指の筋肉が萎縮し、指先がうまく動かせなくなる
• 日常生活の質が著しく低下
初期は一時的なしびれ程度ですが、放置すればするほど神経の回復が難しくなります。早期の対処が重要です。
当院では、国家資格(柔道整復師・鍼灸師)を持ち、ラグビーチームのトレーナーも務める院長が、
神経障害の改善に特化した施術を提供しています。
∞ 問診・視診・触診とエコー評価
• 症状の出方や手の使い方を詳細に確認
• 手根管部の腫れや圧痛を確認
• 超音波エコーで神経・腱の状態を可視化
∞ 鍼灸による神経周囲の緊張緩和
• 前腕〜手首の筋緊張を和らげ、手根管の圧力を軽減
• 鍼刺激により血流を促進し、神経の回復を助ける
• 手根管周囲へのお灸で冷えや血行不良も改善
∞ 手技療法・モビライゼーション
• 前腕屈筋群の過緊張を調整
• 手関節・前腕の関節可動域を改善
• 神経の滑走性(グライディング)を高めるテクニックを実施
∞ セルフケア・生活指導
• 手首を酷使しない動作や姿勢の工夫
• 就寝時の装具(ナイトスプリント)の提案
• 自宅でできるストレッチ・神経モビライゼーションの指導
✅ 神経障害への専門知識を持つ施術者が担当
✅ ラグビーチームのトレーナー経験で培った実績
✅ 国家資格(柔道整復師・鍼灸師)による安心の技術
✅ 超音波エコーを活用した精密な評価
✅ 駅チカ(赤間駅徒歩1分)で通いやすい
✅ 完全予約制でプライバシーも安心
手や指のしびれ・違和感が続いている方、手術以外の方法で改善したい方は、ぜひ当院へご相談ください。
状態を正しく見極めた上で、回復への最適な施術プランをご提案いたします。
店舗名 | はりきゅう整骨院 K MEDICAL |
---|---|
住所 | 福岡県宗像市赤間駅前2-8-10 1F |
電話番号 | 0940-32-1780 |
診療時間 | 平日:10:00~13:00 15:00~21:00 土曜:10:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 木曜午前・日曜・祝日 ※臨時診療・臨時休診あり |
最寄り | 赤間駅北口 ※駅駐輪場あり(当院負担) ※近隣コインパーキングあり(当院負担) |