こんな症状でお困りではありませんか?
✅ 子どもが腕を動かそうとしない、だらんとしている
✅ 転倒や腕を引っ張ったあとから急に泣き出した
✅ 肘や手首に目立った腫れや変形がないのに痛がる
✅ 肘を触ると嫌がる、泣き止まない
✅ 整形外科でレントゲンに異常がないと言われたが、動かさない
これらの症状が見られる場合、「肘内障(ちゅうないしょう)」の可能性があります。
LINEからの予約も可能です
0940-32-1780
平日 10:00-13:00/15:00-21:00
土曜 10:00-13:00/15:00-19:00 休診 木曜午前・日曜・祝日 交通事故診療対応医療機関 |
こんな症状でお困りではありませんか?
✅ 子どもが腕を動かそうとしない、だらんとしている
✅ 転倒や腕を引っ張ったあとから急に泣き出した
✅ 肘や手首に目立った腫れや変形がないのに痛がる
✅ 肘を触ると嫌がる、泣き止まない
✅ 整形外科でレントゲンに異常がないと言われたが、動かさない
これらの症状が見られる場合、「肘内障(ちゅうないしょう)」の可能性があります。
肘内障とは、主に未就学児(1〜6歳)に多く見られる肘関節の亜脱臼です。
正確には、橈骨頭が輪状靭帯から逸脱してしまう状態を指します。
骨が外れたわけではなく、靭帯から滑り出たような状態で、医学的には”pulled elbow”とも呼ばれます。
原因の多くは、大人が子どもの手を引っ張った、転倒時に腕をついた、服を脱がせるときに腕を引っ張ったなどです。
子どもの骨や靭帯は柔らかく未発達なため、わずかな力でも橈骨頭が靭帯から外れやすくなっています。
特に輪状靭帯はまだ緩いため、急激な引っ張りやひねりによって滑りやすくなってしまいます。
• 肘の曲げ伸ばしを嫌がる(特に自発的に動かさない)
• 腕をだらんと下げたままにする
• 外見上、明らかな変形や腫れはない
• 肘を触ると嫌がる、泣き出す
• 遊んでいた子どもが急に泣き止まなくなった
肘内障は緊急性は高くありませんが、適切な整復を行わずに放置してしまうと、痛みや不安感から長く動かさなくなり、関節の可動域が制限されたり、再発しやすくなるリスクがあります。
また、肘内障と似た症状で骨折や感染症などの重篤な疾患が隠れているケースもあるため、
自己判断ではなく、専門家による鑑別が必要です。
∞ 精心な聞き取りと疾患の経緯の把握
• 転倒の有無、発症直前の行動、過去の肘内障歴などを詳しく問診
• お子さまの年齢や運動習慣も加味して、再発リスクや対処法を判断します
∞ 適切な鑑別と経験に基づくしなやかな整復
• 必要に応じて整形外科との連携を行い、骨折との鑑別を優先
• 肘内障が明確であれば、短時間での整復操作を実施
• 整復後は直後から腕を動かすようになるケースがほとんどです
∞ アフターケアも重視
• 整復直後に患児の表情や動作を確認
• 保護者の方へ再発予防の指導や注意点をご案内
✅ 柔道整復学に基づいた確実な整復技術と観察力
✅ お子さまへの恐怖感・不安感を最小限にする丁寧な対応
✅ 必要に応じて整形外科との連携体制
✅ 保護者の方が安心して来院できる環境整備
✅ 再発防止のための生活指導や育児支援の視点も重視
Q. 整復は痛いですか?
A. 一瞬の動作で終わるため、多くのケースで泣く暇もないほどです。逆に、整復後すぐにケロっとして動かし始めることがほとんどです。
Q. 何度も繰り返すのですが大丈夫ですか?
A. 成長とともに靭帯がしっかりしてくるため、多くは小学校入学前後で再発しにくくなります。それまでは注意深く対処しましょう。
Q. 整形外科とどちらを受診すべき?
A. レントゲンや検査が必要な場合は整形外科ですが、肘内障のような機能的異常に関しては、柔道整復師の専門分野です。当院では必要時に医療機関をご紹介します。
Q. 保険は使えますか?
A. はい、健康保険が適用されます。初診時に詳しくご説明いたします。
「初めてのことでどうしたらいいか分からない」
「泣き止まない子どもを前に焦ってしまった」
そのようなお声を、たくさんいただきます。
はりきゅう整骨院 K MEDICALでは、お子さまの状態をしっかりと観察し、安全かつ適切な整復を行います。
また、保護者の方へも分かりやすく今後のケアについてご案内いたします。
※このページは医療広告ガイドラインに準拠し、正確かつ根拠に基づいた情報を発信しています。
店舗名 | はりきゅう整骨院 K MEDICAL |
---|---|
住所 | 福岡県宗像市赤間駅前2-8-10 1F |
電話番号 | 0940-32-1780 |
診療時間 | 平日:10:00~13:00 15:00~21:00 土曜:10:00~13:00 15:00~19:00 |
休診日 | 木曜午前・日曜・祝日 ※臨時診療・臨時休診あり |
最寄り | 赤間駅北口 ※駅駐輪場あり(当院負担) ※近隣コインパーキングあり(当院負担) |