シーバー病

シーバー病とは

シーバー病とは別名、踵骨骨端症とも呼ばれ、かかとの骨の骨端がはがれたり、踵骨軟骨に炎症が起こっている状態です。初めは運動時の軽い痛みだけですが、次第にかかとを地面に着くと痛みが出るので、つま先歩きになります。さらに進行すると、安静にしていても痛むようになります。シーバー病はスポーツ全般で起こりますが、特にジャンプや長距離を走ることが多いサッカー、ラグビー、バスケットボールなどのスポーツで起こりやすくなっています。シーバー病の発症が多いのは10歳前後で成長期に重なります。

治療

シーバ病に対する当院の治療法は、超音波・筋肉マッサージ・リハビリ・テーピングになります。超音波治療は、痛みが出ているかかとの炎症を抑える効果があります。シーバー病が発症しているお子様のほとんどがふくらはぎの筋肉が硬くなってしまっています。そこに対して筋肉マッサージを行います。本来もつ柔軟性を取り戻します。リハビリではストレッチがメインになります。痛みが強い時期から復帰までの間はテーピング療法も効果的です。ふくらはぎの筋肉に負担をかけないような効果があります。

LINEからの予約も可能です
「友だち追加」後メッセージを下さい
0940-32-1780 0940-32-1780
平日
10:00~13:00/15:00~21:00

土曜
10:00~13:00/15:00~19:00

休診
木曜午前・日曜・祝日

交通事故診療対応医療機関
Access

宗像市の赤間駅北口から徒歩1分の鍼灸整骨院

概要

店舗名 はりきゅう整骨院 K MEDICAL
住所 福岡県宗像市赤間駅前2-8-10 1F
電話番号 0940-32-1780
診療時間 平日:10:00~13:00 15:00~21:00
土曜:10:00~13:00 15:00~19:00
休診日 木曜午前・日曜・祝日
※臨時診療・臨時休診あり
最寄り 赤間駅北口
※駅駐輪場あり(当院負担)
※近隣コインパーキングあり(当院負担)

アクセス

最寄り駅である宗像市の「赤間駅」をはじめ隣駅の教育大前駅・東郷駅や、車では宗像市・宮若市・遠賀郡・福津市・古賀市・福岡市などから患者さんがはりきゅう整骨院 K MEDICALへ来院されています。
RELATED

関連記事